
服を着ていると痩せて見えるのにポコッとお腹だけ出ている、お尻や太ももだけ贅肉がついてしまうなどといった悩みはありませんか?
お腹周りだけ脂肪がつきやすい、お尻や太ももなど下半身に脂肪がつきやすい、ぽっちゃりしていて全身に脂肪がつきやすいなど、人それぞれです。
偏った食事を続けていると、特定の部分に脂肪はつきやすくなってきます。
そういった場合はタイプ別にそれぞれ、必要な酵素を摂ってあげると解消につながります。
脂肪がつやすいタイプ別に、必要な酵素は変わる
体には数多くの種類の酵素が存在していますが、ここでは消化・分解に関する消化酵素が重要になってきます。
大きな分類でいいますと、
- 脂質分解酵素(リパーゼ)
- たんぱく質分解酵素(プロテアーゼ)
- 炭水化物分解酵素(アミラーゼ)
お腹周り、お尻や太ももなど下半身、全身に脂肪がつくなど、それぞれのタイプによって摂るといい消化酵素が異なってきます。
必要な消化酵素を含む食品を積極的に摂るだけですが、まずは自分に必要な消化酵素はどれなのかをチェックしていきましょう。
食べ物で判断する必要な消化酵素チェック
お腹が空いたとき、疲れたときに食べたくなるものはどのグループでしょうか?
A | B | C | |
お腹が空いたとき・疲れたときに食べたくなるもの | ポテトチップスせんべい
フライドポテト オニオンリング 唐揚げやとんかつなど揚げ物 |
チーズナッツ
ウインナー 卵を使った料理 焼肉やステーキなど肉料理 |
チョコレートやケーキ
清涼飲料水 白米 パン ラーメンなど麺類など |
タイプ | 下半身に脂肪がつきやすい | お腹に脂肪がつきやすい | 全身に脂肪がつきやすい |
特徴 | お尻や太ももの脂肪・むくみ・セルライトなど | 主に内臓脂肪が多い | ぽっちゃりしている |
必要な消化酵素 | 脂肪分解酵素 | たんぱく質分解酵素 | 炭水化物分解酵素 |
A、下半身に脂肪がつきやすいタイプ
お尻や太ももの周りに脂肪やセルライトがつくなど、下半身太りになりやすいタイプです。女性に多くみられます。
ポテトチップスなどのスナック菓子、油っぽいものや塩辛いものを好んで食べている人が多いです。
このタイプの人は、脂質分解酵素を含む食品を摂るといいです。
・きゅうり ・大根 ・セロリ ・なす ・海藻 ・アボガド ・みかん ・オレンジ ・いちご ・納豆
B、お腹周りに脂肪がつきやすいタイプ
お腹だけポッコリ出ているような脂肪の付き方で、特に内臓脂肪がつきやすいタイプです。
メタボ体型とも呼ばれ、男性に多くみられます。
肉料理、チーズやナッツなど「高たんぱく質・高脂質」のものを好んで食べている人が多いです。
このタイプの人は、たんぱく質分解酵素を含む食品を摂るといいです。
・大根 ・キャベツ ・玉ねぎ ・セロリ ・トマト ・海藻 ・パイナップル ・オレンジ ・キウイ ・りんご
C、全身に脂肪がつきやすいタイプ
全身に皮下脂肪がつきやすい、ぽっちゃりとした体型のタイプです。
食事の内容で白米やパン、パスタなど炭水化物の比率が高く、スイーツなど甘いものを好んで食べている人が多いです。
このタイプの人は、たんぱく質分解酵素を含む食品を摂るといいです。
・きゅうり ・キャベツ ・玉ねぎ ・大根 ・小松菜 ・山芋 ・海藻 ・りんご ・みかん ・オレンジ
酵素を摂るときは加熱調理しないのがポイント!
酵素は熱に弱いので、加熱調理をしてしまうと酵素が壊れてしまいます。
必要な酵素を取りたい場合は生のままで食べるようにしましょう。
今回ご紹介した食品は、生のままでも食べられるものを挙げてみました。
なかなか脂肪が落ちなく悩んでいる人は、自分に必要な酵素を知って、その酵素を含む食品を摂ってみてください。